骨董品リスト
シンダル族の伝説
掘り出し物リスト (行商人タラク)
要注意人物リスト
27の真の紋章
(軍名)統一戦争
炎の英雄の伝説
鍛冶屋のハンマーリスト
宝くじ必勝法
モンスター図鑑
レシピリスト
「骨董品リスト」
しっぱいの壺 30ポッチ
カレリア壺 3000ポッチ
五彩の壺 7000ポッチ
カラヤ壺 8000ポッチ
青磁の壺 20000ポッチ
金の壺 45000ポッチ
白磁花壺 90000ポッチ
らくがき 50ポッチ
掛け軸 7000ポッチ
絵画「貴婦人」 8000ポッチ
絵画「鳥と空」 10000ポッチ
絵画「騎士」 20000ポッチ
絵画「遺跡」 35000ポッチ
絵画「夕焼け」 50000ポッチ
のろい人形 200ポッチ
のろい人形S 5000ポッチ
しょうべん小僧 30000ポッチ
騎士像 60000ポッチ
女神像 80000ポッチ
騎士像S 100000ポッチ
女神像S 250000ポッチ
竜の像S 400000ポッチ
花瓶 観葉植物 6000ポッチ
花瓶 バラ 7000ポッチ
盆栽 梅 9000ポッチ
鉢植ミニサボテン 11000ポッチ
鉢植 サボテン 15000ポッチ
盆栽 松 20000ポッチ
花瓶 竜胆 70000ポッチ
「シンダル族の伝説」
シンダル族の伝説
シンダル族はその昔、各地に遺跡を残したといわれる幻の民族である。
その隠された歴史を解こうと試みる学者やハンターも多いが、途中で命を落とす者も少なくない。
次に掲載してある物はかつてシンダルを追っていたであろう者の残した貴重な手記である。
―シンタルを追いし者―
我、シンタルの謎を追いここまでたどり着くが、今遺跡の中で力つきようとせん。
よって、我の知り得た物をここに記す。
シンダルは幻の民族、歴史の中にその姿を見せながら、その正体を知る者はいない。
シンダルは北より来て各地を遺跡を残し南へと去った。
一族を率いし者はその額にて紋章を得て不死を得るも、大いなる呪いにて一族は定住することが出来なくなったという。
シンダルの遺跡は多くの仕掛けにより守られ、その奥には秘法が眠ると言うがそれを得た者はあまりに少なく、多くの者には死の影が舞い降りた。
この私のように・・・
「27の真の紋章」
『27の真の紋章生まれいづる』
最初に『闇』があった。
『闇』は長い、長い時の狭間に生きていた。
『闇』はあまりに長い間寂しさの中で苦しんだために、ついに『涙』をおとした。
『涙』から二人の兄弟が生まれた。
『剣』と『盾』である。
『剣』は全てを切りさくことができると言い、『盾』はいかなるものにも傷つけられないと答えた。
そして二人は戦うこととなった。
戦いは7日7晩続いた。
『剣』は『盾』を切り裂き、『盾』は『剣』を砕いた。
『剣』の欠片が降り注ぎ空となった。
『盾』の欠片が降り注ぎ大地となった。
戦いの火花が星となった。
そして、『剣』と『盾』を飾っていた27の宝石が『27の真の紋章』となり、世界が動きはじめたのである。
「(デュナン:2の軍名)統一戦争」
太陽歴460年
都市同盟が休戦条約をやぶって奇襲をかけ、ハイランドの少年部隊が全滅した。ハイランド王国の皇子ルカ・ブライトはこれを名目にトト、リューベを侵攻し、(デュナン)統一戦争が勃発する。
これに対しジョウストン都市同盟はミューズ市にて丘上会議を開き、各都市間の連携をよびかけるが足並みはそろわず、ミューズ市に押し寄せた王国軍は市長アナベルを暗殺、都市同盟の中心都市を攻略する。
ミューズ市に続き、都市同盟の一角サウスウィンドウ市も陥落、早々に決するかと思われた戦争の勝敗であったが、同盟軍の敗残兵や傭兵を中心にノースウィンドウの城にて新都市同盟軍が旗揚げし、ルカ・ブライトへの抵抗勢力となる。新同盟軍のリーダーは過去に都市同盟を守った英雄ゲンカクの息子であった。
新同盟軍は旗揚げ直後の王国軍の攻撃をしのぎきると、グリンヒル市長代行のテレーズの救出に成功する。
マチルダ騎士団への協力要請は却下されたものの、新同盟軍に希望を寄せた騎士の半数がマチルダを離脱、戦力を増強した新同盟軍は、ついにルカ・ブライト率いる王国軍との正面対決に挑む。
皇王アガレスの急死に伴い、皇王となっていたルカ・ブライト率いる王国軍は数的な優位を保ってはいたが、新同盟軍の軍師シュウによる奇策に手を焼き、決定打をうつことが出来なかった。
業を煮やしたルカ・ブライトは、一気に敵本拠地を奇襲し、かたをつけようと計画する。だが、この夜襲計画を事前に察知した新同盟軍は万全の態勢をもってこれにあたり、皇王ルカ・ブライトは待ちかまえた伏兵に四方を囲まれ、戦死を遂げる。
ルカの跡を継ぎハイランド皇王になったのは皇女ジルの夫、弱冠17才のジョウイ・ブライトであった。
ルカを破り勢いにのる新同盟軍は、ティント市とグリンヒルを解放すると、マチルダ騎士団の本拠地ロックアックス城も続けざまに攻略。ついにハイランド皇都ルルノイエへ軍勢を差し向ける。
王国軍は必死の抵抗を試みるが、主だった将ほぼ全員が戦死し、皇王ジョウイ・ブライトは燃えさかるルルノイエ城に姿を消す。
ここにハイランド王国は滅亡し、ブライト王家の歴史に終止符がうたれたのである。
「炎の英雄の伝説」
炎の英雄の伝説
むかし、グラスランドの半分以上はハルモニア神聖国の支配下にあった。
多くのクランが彼らに従い、支配下にないクランでさえも、ハルモニアへ貢ぎ物を差し出すこととなっていた。
グラスランドの多くの者が、それを当然で仕方ないことだと思っていた。
その地方軍一つに対し、グラスランドの全クランが集まって互角・・・力の差は歴然であった。
だが、それに臆することなく立ち向かった者達がいる。炎の英雄と炎の運び手と呼ばれるその仲間である。
彼らが始めた戦いは小さなものだった。
だがハルモニア地方軍の輸送隊を襲う盗賊団、炎の運び手の活動は瞬く間にグラスランド中をに広まっていった。そのうわさはグラスランドの多くの民に勇気を与えた。
やがれ、多くのクランが彼に従い立ち上がった。
そして・・・ついに、ハルモニア神聖国と対決する日がきたのである。
ハルモニアの軍勢と炎の英雄(名前)に率いられたグラスランドの軍は激突した・・・
それが、それは激しい戦いであった。
戦いの結末がどちらの勝利に終わったのかさえ、わからなかった。
その後、しばらくして炎の英雄は姿を消した。
不思議なことに、それ以来ハルモニアのグラスランド侵攻は行われていない。
炎の英雄がどうなったのかはわからない。
遠い西の大陸に逃げたとも、グラスランドの平和と引き換えにその命を差し出した・・とも言われている。
「レシピリスト」
食い倒れツアー
各地の名物リストを一挙に公開!
ココに行ったらコレがおすすめ!!
絶対に見逃すな!!
大空洞では『特製シチュー』が通の間で人気を呼んでいるぞ。
カレリア
ここでは『チャーハン』を食べないと始まらない。
ダックの村
具だくさんの『トマトスープ』はとてもおいしいぞ。宝くじの特別賞にもなるくらいだ!!
ビネ・デル・ゼクセ
ここはシェフご自慢の『グラタン』
ぜひとも堪能していだたきたい。
イクセの村では、お袋の味『肉じゃが』『焼き魚』が評判だ。
アルマ・キナンの村
ここは女の子に人気の『ケーキ』をぜひとも食べてみて欲しい!!
ルビーク
ここは『おべんとう』
味はもちろん、安くてボリュームがあると人気をよんでいる。
チシャの村
通にはたまらない『ラーメン』がおすすめ!!
毎日行列を作るほど、人気の一品だ!!
・・いかがだったかな?
その土地に行った際にはどれも是非とも食べておきたい一品だ!!
シンダル族の伝説
掘り出し物リスト (行商人タラク)
要注意人物リスト
27の真の紋章
(軍名)統一戦争
炎の英雄の伝説
鍛冶屋のハンマーリスト
宝くじ必勝法
モンスター図鑑
レシピリスト
「骨董品リスト」
しっぱいの壺 30ポッチ
カレリア壺 3000ポッチ
五彩の壺 7000ポッチ
カラヤ壺 8000ポッチ
青磁の壺 20000ポッチ
金の壺 45000ポッチ
白磁花壺 90000ポッチ
らくがき 50ポッチ
掛け軸 7000ポッチ
絵画「貴婦人」 8000ポッチ
絵画「鳥と空」 10000ポッチ
絵画「騎士」 20000ポッチ
絵画「遺跡」 35000ポッチ
絵画「夕焼け」 50000ポッチ
のろい人形 200ポッチ
のろい人形S 5000ポッチ
しょうべん小僧 30000ポッチ
騎士像 60000ポッチ
女神像 80000ポッチ
騎士像S 100000ポッチ
女神像S 250000ポッチ
竜の像S 400000ポッチ
花瓶 観葉植物 6000ポッチ
花瓶 バラ 7000ポッチ
盆栽 梅 9000ポッチ
鉢植ミニサボテン 11000ポッチ
鉢植 サボテン 15000ポッチ
盆栽 松 20000ポッチ
花瓶 竜胆 70000ポッチ
「シンダル族の伝説」
シンダル族の伝説
シンダル族はその昔、各地に遺跡を残したといわれる幻の民族である。
その隠された歴史を解こうと試みる学者やハンターも多いが、途中で命を落とす者も少なくない。
次に掲載してある物はかつてシンダルを追っていたであろう者の残した貴重な手記である。
―シンタルを追いし者―
我、シンタルの謎を追いここまでたどり着くが、今遺跡の中で力つきようとせん。
よって、我の知り得た物をここに記す。
シンダルは幻の民族、歴史の中にその姿を見せながら、その正体を知る者はいない。
シンダルは北より来て各地を遺跡を残し南へと去った。
一族を率いし者はその額にて紋章を得て不死を得るも、大いなる呪いにて一族は定住することが出来なくなったという。
シンダルの遺跡は多くの仕掛けにより守られ、その奥には秘法が眠ると言うがそれを得た者はあまりに少なく、多くの者には死の影が舞い降りた。
この私のように・・・
「27の真の紋章」
『27の真の紋章生まれいづる』
最初に『闇』があった。
『闇』は長い、長い時の狭間に生きていた。
『闇』はあまりに長い間寂しさの中で苦しんだために、ついに『涙』をおとした。
『涙』から二人の兄弟が生まれた。
『剣』と『盾』である。
『剣』は全てを切りさくことができると言い、『盾』はいかなるものにも傷つけられないと答えた。
そして二人は戦うこととなった。
戦いは7日7晩続いた。
『剣』は『盾』を切り裂き、『盾』は『剣』を砕いた。
『剣』の欠片が降り注ぎ空となった。
『盾』の欠片が降り注ぎ大地となった。
戦いの火花が星となった。
そして、『剣』と『盾』を飾っていた27の宝石が『27の真の紋章』となり、世界が動きはじめたのである。
「(デュナン:2の軍名)統一戦争」
太陽歴460年
都市同盟が休戦条約をやぶって奇襲をかけ、ハイランドの少年部隊が全滅した。ハイランド王国の皇子ルカ・ブライトはこれを名目にトト、リューベを侵攻し、(デュナン)統一戦争が勃発する。
これに対しジョウストン都市同盟はミューズ市にて丘上会議を開き、各都市間の連携をよびかけるが足並みはそろわず、ミューズ市に押し寄せた王国軍は市長アナベルを暗殺、都市同盟の中心都市を攻略する。
ミューズ市に続き、都市同盟の一角サウスウィンドウ市も陥落、早々に決するかと思われた戦争の勝敗であったが、同盟軍の敗残兵や傭兵を中心にノースウィンドウの城にて新都市同盟軍が旗揚げし、ルカ・ブライトへの抵抗勢力となる。新同盟軍のリーダーは過去に都市同盟を守った英雄ゲンカクの息子であった。
新同盟軍は旗揚げ直後の王国軍の攻撃をしのぎきると、グリンヒル市長代行のテレーズの救出に成功する。
マチルダ騎士団への協力要請は却下されたものの、新同盟軍に希望を寄せた騎士の半数がマチルダを離脱、戦力を増強した新同盟軍は、ついにルカ・ブライト率いる王国軍との正面対決に挑む。
皇王アガレスの急死に伴い、皇王となっていたルカ・ブライト率いる王国軍は数的な優位を保ってはいたが、新同盟軍の軍師シュウによる奇策に手を焼き、決定打をうつことが出来なかった。
業を煮やしたルカ・ブライトは、一気に敵本拠地を奇襲し、かたをつけようと計画する。だが、この夜襲計画を事前に察知した新同盟軍は万全の態勢をもってこれにあたり、皇王ルカ・ブライトは待ちかまえた伏兵に四方を囲まれ、戦死を遂げる。
ルカの跡を継ぎハイランド皇王になったのは皇女ジルの夫、弱冠17才のジョウイ・ブライトであった。
ルカを破り勢いにのる新同盟軍は、ティント市とグリンヒルを解放すると、マチルダ騎士団の本拠地ロックアックス城も続けざまに攻略。ついにハイランド皇都ルルノイエへ軍勢を差し向ける。
王国軍は必死の抵抗を試みるが、主だった将ほぼ全員が戦死し、皇王ジョウイ・ブライトは燃えさかるルルノイエ城に姿を消す。
ここにハイランド王国は滅亡し、ブライト王家の歴史に終止符がうたれたのである。
「炎の英雄の伝説」
炎の英雄の伝説
むかし、グラスランドの半分以上はハルモニア神聖国の支配下にあった。
多くのクランが彼らに従い、支配下にないクランでさえも、ハルモニアへ貢ぎ物を差し出すこととなっていた。
グラスランドの多くの者が、それを当然で仕方ないことだと思っていた。
その地方軍一つに対し、グラスランドの全クランが集まって互角・・・力の差は歴然であった。
だが、それに臆することなく立ち向かった者達がいる。炎の英雄と炎の運び手と呼ばれるその仲間である。
彼らが始めた戦いは小さなものだった。
だがハルモニア地方軍の輸送隊を襲う盗賊団、炎の運び手の活動は瞬く間にグラスランド中をに広まっていった。そのうわさはグラスランドの多くの民に勇気を与えた。
やがれ、多くのクランが彼に従い立ち上がった。
そして・・・ついに、ハルモニア神聖国と対決する日がきたのである。
ハルモニアの軍勢と炎の英雄(名前)に率いられたグラスランドの軍は激突した・・・
それが、それは激しい戦いであった。
戦いの結末がどちらの勝利に終わったのかさえ、わからなかった。
その後、しばらくして炎の英雄は姿を消した。
不思議なことに、それ以来ハルモニアのグラスランド侵攻は行われていない。
炎の英雄がどうなったのかはわからない。
遠い西の大陸に逃げたとも、グラスランドの平和と引き換えにその命を差し出した・・とも言われている。
「レシピリスト」
食い倒れツアー
各地の名物リストを一挙に公開!
ココに行ったらコレがおすすめ!!
絶対に見逃すな!!
大空洞では『特製シチュー』が通の間で人気を呼んでいるぞ。
カレリア
ここでは『チャーハン』を食べないと始まらない。
ダックの村
具だくさんの『トマトスープ』はとてもおいしいぞ。宝くじの特別賞にもなるくらいだ!!
ビネ・デル・ゼクセ
ここはシェフご自慢の『グラタン』
ぜひとも堪能していだたきたい。
イクセの村では、お袋の味『肉じゃが』『焼き魚』が評判だ。
アルマ・キナンの村
ここは女の子に人気の『ケーキ』をぜひとも食べてみて欲しい!!
ルビーク
ここは『おべんとう』
味はもちろん、安くてボリュームがあると人気をよんでいる。
チシャの村
通にはたまらない『ラーメン』がおすすめ!!
毎日行列を作るほど、人気の一品だ!!
・・いかがだったかな?
その土地に行った際にはどれも是非とも食べておきたい一品だ!!
PR